Blog

ブログ

フォローしたくなるプロフィール欄とは?

SNSで発信を行っていくうえでプロフィール欄はとても重要です。投稿した内容のレベルが高くてもプロフィール欄がいまいちだとフォローに繋がりにくくフォロワーが増えない原因にもなります。

そこで今回はフォローしたくなるプロフィール欄について、解説していきますのでぜひご活用ください。

「目次」

・プロフィール欄の重要性について

・フォローしたくなるプロフィール欄のポイント

・ターゲットを思い浮かべる

・プロフィール欄に書いておくと良いこと

・プロフィール欄のNG例

・まとめ

「プロフィール欄の重要性について」

プロフィール欄は自己紹介や、自分がどのような発信をしているのか、どんな人物なのかを知ってもらえるページです。投稿内容がどれだけ良くてもプロフィール欄が曖昧なものであれば、どのようなアカウントなのか分からずフォローされにくくなってしまいます。 フォローするときは大体アカウントのプロフィール欄を見るユーザーが多いので、しっかり記入することをオススメいたします。

「フォローしたくなるプロフィール欄のポイント」

▼プロフィール欄では以下の編集が可能です。

1,プロフィール画像

2,名前、ユーザーネーム

3,自己紹介文

4,ハイライトページ(Instagram)

5,ヘッダー画像の設定(Twitter)

1~3はどのSNSでも基本あるもので重要ですが、4に関してはInstagramにしかない項目で、5に関してもTwitterにしかない項目です。設定したほうがプロフィール欄の見栄えも良くなりフォローされやすくなるので設定することをオススメいたします。それでは1~5の各項目のポイントについて解説していきます。

1,プロフィール画像

プロフィール欄で一番目に入りやすいのがプロフィール画像です。プロフィール画像と投稿をセットで覚えてもらうことで「この人の投稿だ」と分かってもらいやすくなります。そのため頻繁にプロフィール画像を変えたりしないほうが良いでしょう。

またプロフィール画像は親しまれやすい印象を受ける画像を選ぶのがポイントです。自分自身の写真だったら笑顔で顔がハッキリと映るものが良いでしょう。またかわいいイラストの画像や、お店の公式SNSであればお店のロゴがハッキリ分かる画像を使うと良いです。

プロフィール画像はアカウントの顔を象徴するものでもあるため、しっかりした画像を選ぶのがポイントです。

2,名前、ユーザーネーム

プロフィール画像の設定が済んだら続いては名前とユーザーネームの設定です。

名前とユーザーネーム

どちらもアカウントを覚えてもらう為に重要な設定なので、あまり長すぎず覚えてもらいやすいものにしたほうが良いでしょう。

ユーザーネームはメンションする時に使われるものなので、複雑なものではなく短く覚えてもらいやすいものにするのがベストです。

3,自己紹介文

続いて、自分が何者であるか、どんな発信をしているのかなどを書く自己紹介文です。アカウントのジャンルによって書くことはさまざまですが、書くと良いポイントが3点あります。

・どのような発信を行っているアカウントなのか

・誰に向けた発信なのか

・これまでの具体的な経験、実績

この3点をプロフィール欄に記入する際、意識してみてください。なぜこの3点が重要なのかは後ほど「プロフィール欄に書いておくと良いこと」で詳しく解説していきます。

4,ハイライトページ(Instagram)

Instagramのハイライトとは、過去のストーリーズをアーカイブとして残しておける機能のことです。過去のストーリーズなどをテーマごとに分けてハイライトとして残しておくことで、他のユーザーの目にも止まりアカウントのことを知ってもらうことができます。

5,ヘッダー画像の設定(Twitter)

ヘッダー画像とはTwitterのプロフィール上部にある背景画像のことです。プロフィール画像と同様に多くのユーザーが見る部分なので、印象に残りやすいヘッダー画像にするのがベストです。

「ターゲットを思い浮かべる」

誰に向けて情報を発信しているアカウントなのかが明確に決まっていないと、ただの個人的な趣味アカウントになってしまいます。

アカウントのジャンルやターゲットを決めることでプロフィール欄も書きやすく、一貫性のある投稿がしやすくなります。

「グルメについて発信していきます」

「〇〇好きの人に向けて発信しています」

「〇〇好きの人はフォロー必須!」

このように、ターゲットを決めることでどんなアカウントなのかをアピールしやすくなるのでターゲットを思い浮かべながらプロフィール欄を作っていきましょう。

「プロフィール欄に書いておくと良いこと」

先ほどプロフィール欄に書いておくと良いこと3点について触れましたが、なぜこの3点が重要なのかについてこちらで詳しく解説していきます。

1.どのような発信を行っているアカウントなのか

2.誰に向けた発信なのか

3.これまでの具体的な経験、実績

1.どのような発信を行っているアカウントなのか

どのような発信を日々行っているアカウントなのかが分からないと、せっかく投稿を見てプロフィール欄に飛んできたユーザーが離脱してしまいます。

グルメ情報を発信しているのか、美容情報を発信しているのか、お得情報を発信しているアカウントなのか・・・

プロフィール欄に飛んできたユーザーがパッと見て分かるように明記しておきましょう。

2.誰に向けた発信なのか

プロフィール欄は、ついつい自分自身のことについて書いてしまいがちですが誰に向けて発信しているアカウントなのかを明記しておくことも大切です。

誰に向けた発信をしているのかが分かると、そのターゲット層からのフォローを獲得しやすくなりフォロワーにとって有益な情報を届けることができます。

3.これまでの具体的な経験、実績

これまでの具体的な経験や実績があれば明記しておくと信頼感が生まれます。そのときに数字として表すとより分かりやすいでしょう。

・800店舗以上カフェを巡りました!

・年間300個パンを食べています!

・SNSの総フォロワー数10万人突破!

このように、具体的な経験や実績を数字で表しておくのがベストです。まだ具体的な経験や実績がない場合は目指している目標や、現在やっていることなどを書いておくとどんなアカウントなのか伝わりやすいため記入しておくと良いでしょう。

「プロフィール欄のNG例」

ここでプロフィール欄のNG例を2点挙げます。

・情報量が多すぎる

Instagramの場合150文字、Twitterの場合160文字プロフィール欄に文章を書くことができますが、情報を詰め込みすぎて結局何が言いたいのか分からなくなってしまってはもったいないです。

伝えたい情報は最小限に絞って、どうしても伝えたい情報だけを目立つように記入しましょう。

・読みづらい

読みやすいものになっているかどうかも重要です。せっかくプロフィール欄を埋めたのに読みづらくなってしまっては意味がありません。

自分が見て分かるかどうかではなく、他のユーザーから見て分かりやすいプロフィール欄になっているかどうかを確認しましょう。

改行をして文字の間隔を調整したり、適度に絵文字を使って工夫をしたりすることで読みやすいプロフィール欄に仕上がります。

「まとめ」

本記事ではフォローしたくなるプロフィール欄について解説していきました。プロフィール欄を少し工夫するだけでフォロー率も変わってきます。

しかし、プロフィール欄を変えたからといって急激にフォロワーが増えるということではありません。もちろん日々の投稿も大切です。発信を続けながら適度にプロフィール欄を見直すことでよりフォローされやすくなっていくかと考えられます。

ぜひこの機会にプロフィール欄を見直してみてはいかがでしょうか。 本記事を読んでいただきありがとうございました。

「参考文献」

インスタやツイッターなどのSNSプロフィールの効果的な書き方・例文|ララクリップ*Web集客の基礎作りWebマガジン (lala-clip.com)

フォロワーが増えるSNSのプロフィールとは? 書き方のポイントを紹介! | WEBサイト制作・コンサルなら石川県金沢市のアイスタイル i-Style

2022年最新版!効果的なSNSのプロフィールの書き方【フォローされるプロフィールとは】 (sitekznr.com)

フォローされやすいインスタプロフィールの書き方・作り方|おしゃれな自己紹介にするコツや例文も紹介 | オアード株式会社 (oaad-creation.jp)

フォローされやすいインスタプロフィールの作り方 | ペイントから始まる素敵なライフスタイル提案 (cherrybeans.info)